なんとなく安曇野。

赤、黄、緑色の物体を生産しています

   

f:id:maruchan_seisan:20140131202252j:plain

 

f:id:maruchan_seisan:20140131210325j:plain

組写真。「しめじ分解。」(決して暇なのではありませんよ!笑)

 

まな板の上に大きさ順に並べられているしめじは全部で132本。傘の部分が小さすぎるものは除外しましたが、それも含めると全部で200本近くになるのではないでしょうか。分解してみると小さな発見が幾つかありました。まず、キノコの表面が思いの外べたべたしていて並べにくい。特に小さいものは指にくっ付いてきて、とても並べにくいのでピンセットで並べました。次に並べる段取りを考えなくてはならない。まずは大雑把に幾つかの大きさのグループに分け、次に各グループ内で大きさ順に並べて、最後にそれらを繋げて全体を並べました。実際の仕事でもそうですが、段取りはとても重要ですね(^^)。

 

今日は少し出掛けて、偶々立ち寄った喫茶店の片隅でお店のメニュー用なのか何なのかわかりませんが、プロのカメラマンっぽい方が食材の撮影をされていて、その様子を横で見ていて「あ!しめじ分解してみたろ!」と思い立ちました。

 

実は、昔、タンポポのぽわぽわの毛のついた種を一つ一つバラして数を数えた事があったのですが、確か250ぐらいありました。分解して種の数が確定すると、コイツはなんという恐ろしい繁殖力を持っているんだと具体的に怖くなったのをおぼえています。分解すると具体的な数字が出てきて正体がはっきりするで正面からそれにぶつかれるような気がします。タンポポってなんて野郎(?野郎じゃない?)だ!みたいな。だから、出来るだけ、時間があれば何でも数を数えた方が良いのではないでしょうか。笑。

 

ちなみに今日購入したしめじは2つで98円。1つ49円。49を132でわると1本約0.37円とわかりました。大きいものだけだともう少し値段は上がるでしょうね。 数を数えて割り算するだけで、しめじのプライベートな部分が少し見えてくる気がします。

 

このところの暖かい陽気と、昨日の雨で畑の雪は殆ど融けてしまいました。剪定は昨日2枚目の畑を終え、次の園地に入りたいところなのですが、雪がない間に抜根をしたい畑が2ヶ所。さて、重機をどんな段取りで回そうかな。