なんとなく安曇野。

赤、黄、緑色の物体を生産しています

   

シナノゴールドの収穫と紅の夢。

f:id:maruchan_seisan:20171018090340j:plain

シナノゴールド本格的な収穫に入りました。台風のこともあるので気持ちちょっとだけペースを上げて収穫。

 

 

f:id:maruchan_seisan:20171018083801j:plain

紅の夢(Bi-axis)。大きさも着色もいいのですが・・。

 

 

f:id:maruchan_seisan:20171018083836j:plain

果面障害が少し多いです。やっぱり有袋でないとだめなのか。お試しで1つ収穫。

 

 

f:id:maruchan_seisan:20171018125237j:plain

まな板にのっかった紅の夢。切ってみましょう。

 

 

f:id:maruchan_seisan:20171018125313j:plain

部分的に蜜入りしています。

 

 

f:id:maruchan_seisan:20171018125743j:plain

ばらしたものを横から撮影。

 

 

f:id:maruchan_seisan:20171018130103j:plain

芯を抜いて輪切りに。黒いのはコルク状になってしまっていたところです。果面障害が酷いと内部まで影響してしまうようだ。

味は紅玉由来の酸味がしっかりあり生食でも美味しいリンゴだと感じました。加工には文句なしの品種だと思います。

 

f:id:maruchan_seisan:20171018130915j:plain

焼いてみました。

果肉の硬さは紅玉と一緒ぐらい。調理特性みたいなのは紅玉と同等だと思います。あと色がもう少し濃く、どの果実にも安定して入ってくれていればいいのですが、全部割ってから発送するわけにもいきませんし、さてどうしようか。

 

春紅玉も果面がボコボコになる同じような症状が出ますが、どうも自分の栽培環境においては紅の夢の方がその程度が少し酷い様に見えます。

 

 

最後に気になるニュースを1つはっ付けておきます。一年中採れると旬がなくなるね。

www.nikkei.com