なんとなく安曇野。

赤、黄、緑色の物体を生産しています

   

2022-01-01から1年間の記事一覧

冬になりました。

今年最後の収穫。

先日ふじの収穫を終え、本日はるかの収穫を終えました。 これで今年の収穫をすべて終えました。無事に最後まで収穫することができほっとしています。 これから選果、発送に集中致します。

あともう少し。

ふじりんごも美しく紅葉してきました。 収穫終了まであともうひと踏ん張りです。

ふじりんごの様子。

連日ふじの収穫を進めています。寒さが厳しくなる前に収穫を終えたです。山の紅葉が進み美しい景色がリンゴ畑の後ろに広がっています。もう少しすると山頂から日に日に雪で白くなってきます。

近所の紅葉。

ふじの収穫時期となってきています。 段取り良く、手際よく収穫を進められるように準備を進めています。 同時に来年使用予定の苗木の評価とそれに連動してくる改植システムの検討、改植場所の選定みたいなこともやっています。

「紅の夢」をつかってレアチーズケーキをつくってみました。 作る工程はまた次回まとめてみたいと思います。味ですか?美味いですよ。この世の物とは思えないぐらい美味いです。 ※自分でつくって自分で食べているので感想は基本的に適当です。

グラニースミス収穫。

シナノホッペの収穫。

シナノホッペを収穫しました。ちょっとだけ栽培しています。

ぐんま名月の収穫をはじめました。

シナノゴールド収穫開始です。

春紅玉の収穫。

春紅玉の収穫をしました。春紅玉は酸味があり果肉が硬めのリンゴです。煮崩れし難いので形を残したい料理に向いています。パイやタルトなどお菓子作りには最適なりんごだと思います。今年は例年と比べると大玉のものが多いです。 10月も後半に入り、熟期を迎…

シナノゴールドの収穫期になってきました。 今日は少し暑さも感じましたが気持ちの良い秋晴れの一日でした。

シナノスイートの成木。 昨年植えたシナノスイート。良い果実がなりました。 10月下旬頃に収穫予定のぐんま名月。 この時期は果実の成りを見ながら、今後どのように園地を改良していくべきかなども考えつつ仕事を進めています。運用している農地を隅々まで無…

シナノスイートの収穫をはじめました。

定植2年目のふじ。Double Guyot, V system

紅玉。

紅玉も赤くなってきました。

シナノドルチェ。

つがるの収穫を終え、次のシナノドルチェ、紅玉などの葉摘み作業をはじめました。

ブラムリーでジャムをつくる。

収穫期となってきたブラムリーの様子。大きな緑色の果実が木にぶら下がっています。 本日収穫した果実のひとつを計量してみると403gありました。大きなりんごです。 ブラムリーはとても火の通りが良いりんごです。電子レンジで簡単にジャムにすることができ…

つがるの様子。 日中はとても暑いですが、朝晩の気温はぐっと下がってきています。 お盆を過ぎると早朝や夕方の風の奥の方に秋を感じることが増えてきます。

シナノリップの収穫。

シナノリップの収穫がはじまりました。 早生ものは収穫適期があっと言う間に過ぎていくので、畑を何度も周り採り時を逃さないように丁寧に収穫作業を進めています。。

シナノリップ。赤くなってきました。

シナノリップ。

8月上旬頃から収穫開始のシナノリップの樹列。 7月下旬となり蒸し暑い日が続いています。今年は梅雨明けが早かったですが、梅雨みたいな天気が20日頃まで続いていました。写真はシナノリップの様子です。来月の恐らく10日頃までには収穫を始めていると思いま…

シナノゴールドの様子。横径15-17㎜ぐらいに育ってきました。 今日は午前中から穏やかな雨の日となっています。 合羽を着て摘果作業をしています。

イタリア製花摘みマシーン。FLORIX

www.clmeccanica.com

ふじの様子。 花は大方散りました。中心果は3-5mmぐらいになっています。

ぐんま名月の花。

ぐんま名月の花。 中心花はもう散り始めています。生育は刻一刻と進んでいきます。