なんとなく安曇野。

赤、黄、緑色の物体を生産しています

   

f:id:maruchan_seisan:20140101141954j:plain

安曇野市三郷中萱 熊野神社。ちょっとだけ雨。

 

あけましておめでとうございます。

ことしもよろしくお願い致します。

 

今日は生憎のお天気。初日の出はみれませんでしたが、朝から散歩して、お節料理を食い、神社を梯子し、色々立ち寄って帰ってきて、只今、娘と以前録画して何度も何度も何度も観たドラマをまた鑑賞。

 

2014年は良い年にしたいもんです。

 

f:id:maruchan_seisan:20140101141359j:plain

熊野神社の御神木。

 板に書いてあった解説文。

 <御神木の由来>

この御神木は 慶応2年の暴風に倒れ 
以来舎利古木となったもので
遠く一千年あまり偲ばせるものなり
これを加助の逆さ杉と呼ぶが 
加助の逆さに挿した杖が大きくなったと云う
ことである
貞享騒動の折 加助等義民の一味は 権現の森
この辺へしばしば集まって
飢饉と重税に苦しむ 百姓を救うため 謀議を凝らした所と云われ
後人 加助を崇敬する余りに起きた伝説と思われる

 

加助や貞享騒動については貞享義民記念館のHPをご覧ください。

 貞享義民記念館は熊野神社のすぐ横にあって、僕も訪れたことがあります。

館内で上映されている「貞享義民物語」は見ごたえがありますよ。

 

今日は境内を歩きながら、加助らはどんな思いで様子で仲間らと話していたのだろうと思いを馳せていました。

 

f:id:maruchan_seisan:20140101150011j:plain

最後に穂高神社ステンレス製道祖神。最先端道祖神。ぴかぴかでーす。

 

長寿で男女日本一記念 ステンレス道祖神設置…長野(2013年12月27日 読売新聞)