2014-01-01から1年間の記事一覧
娘との共同作品(^^)。 保育園の夏祭りの景品でもらったピカピカ光るペンダントをぶんぶん振り回して撮影。 シャッターを開いて撮影するとこんな面白い事ができるんだよと話してやると感激してました。
安曇野市堀金。ちょっと寄り道。 夕方から雨みたい。
大滝山偵察。標高2600mちょい下、山頂直下お花畑の道。正午頃。 大滝山整備登山の下見に行ってきました。 午前6:30過ぎに冷沢着で登り始め、偵察しながら歩いて12:00ジャストに尾根の分岐に到着。登りの途中、晴れ間は一瞬だけで、あとはずっと雨…
近づいてきたアリに警戒するテントウムシ。午前8時過ぎ苗畑にて。 連日りんごの苗木の先端でアブラムシをめぐりアリとテントウムシの激しいバトルが繰り広げられています。上の写真を撮影する直前までテントウムシはアブラムシを食べていたのですが、アリが…
緑の轍。 草は刈ってもすぐ復活。 台風心配だなぁ。 明日から次の畑に移動。
春に接ぎ木した苗。 生育の早いもので地上高1m越えてきました。朝から苗畑で、杭を打ち込み紐をひっぱり、苗の支柱をその紐に固定していっています。 あと、苗の先端がバタバタ動かない様に固定しています。 連日、夜に雨が降っていて、苗畑の一部は水が溜…
午前8時過ぎ。ふじの大木の畑。 横たわっている脚立は10尺の脚立です。デカいし、重いし、上にのると怖い。 2巡目の摘果は4枚目の畑が先ほど午前中で終了。あと畑は2枚あります。もうひと踏ん張りです。
室山池。スイレン。 地元の方や観光客の方が大勢見に来ています。池の中を泳ぎ回っている鯉が、偶にスイレンの茎にぶつかって花や葉がブルブルと震えて水の波紋が広がります
安曇野市三郷から北アルプスに入山できる唯一の登山道があります。2009年から毎年7月下旬頃に地元の有志を中心にその登山道の整備を行っています。 僕はこの活動の様子を初年度から写真で記録してきました。それで今回、2009年から2013年の5年…
夕方。麦畑で。 「はるか」の袋掛け。はるか専用の2重袋。はるかの果実は横直径で40~45ミリほど。 11月下旬から12月上旬に収穫予定の黄色系品種はるかに袋掛けをしました。 昨年はもっと早い時期に袋をかけたのですが、今年は果実を十分に選抜して…
8月上旬に収穫できる「恋空」。赤いりんごです。 写真の果実の横直径は約60ミリでした。せっかく写真におさめるので大きいものを探して撮影しました(^^)。もし、このりんごを欲しい方がいらっしゃいましたらお早目に、まるちゃん農園までお問い合わせ…
カタバミ。畑のそこら中に咲いています。 朝から草刈と仕上げ摘果。午後からは苗木の支柱立てをします。 空がかなり曇ってきました。夕方、予報通り雨になるかな。
ちょっと出先で。そば畑。
雨の合間に。
夕方。大木のふじの実。 春に接ぎ木した苗で生育が良いもの。そろそろ横枝を出させる処理を開始します。 摘果今日でほぼ一巡しました。手伝いに来て下さった皆さんのお蔭ですね。手数があることはすごい事です。本当に感謝。できるだけ早くすべての畑を働き…
アカザの葉についた水滴。下のシロツメクサが映りこんでいるかな。 摘果は最終園地に入って今日で3日目。お手伝いに来て下さっている皆さんのお蔭で、あともう一頑張りで全園地一巡できそうです。一巡した後はまた最初の園地から順番に見直しをしていきます。…
雨が降った後に晴れると蒸しますね~。 まだまだ摘果。今月中には何とかしたい!です。
4年生シナノスイート。今年バリバリ収穫するつもりが、花芽がちょっと飛んでしまいましたね~。
夕方頃。今仕事中の畑の近くで。 紅玉。中心果がいい感じにプリプリになっているものが多いですね~。 シナノゴールド。こちらも授粉状態は良いですね。 寝転がって木の下から。 お手伝いに来て下さっている方と色々お話していて、その方から、若かりし頃に…
黒沢の滝。車で数分。 余りにも暑いので滝をみて少し気分転換。黒沢の滝は2段構えで落差30メートルくらい。滝の近くにいると、水しぶきとともに涼しい風も降りてくるのでとても気持ちが良いです。 5月も今日で終わり。色々忙しくしていたらあっという間で…
洋ナシ。 あ~洋ナシも早よ摘果せんと!笑。
第13回あづみのD51483保存ボランティアに参加。 一仕事終えた後の焼き肉が美味いんですよね。毎年半分は肉目的で参加。
ふじりんご畑。朝8時過ぎ。 接ぎ木した苗。早いもので写真ぐらい。使った台木のレベルと接ぎ木した時期でかなりの差になってます。 台木の取り木床。いい感じにモコモコになってきました。 Propagation of apple rootstocks by hardwood cuttings 別の資料に…
安曇野市明科 長峰山山頂。ちょっと気分転換。 田に入った水に夕陽が反射して綺麗でした。 午前中、中学生が学校の授業の一環でうちの農園に摘果に来てくれました。男女3人ずつ全員で6人。あと先生1人。色々お話ししながら皆でわいわい摘果しました。なんだ…
ちょっと出先で。
自宅前のツツジ。 満開です。色々角度を探して撮影。今日は曇りで写真撮るには良い日ですね~。 シナノスイートの様子。ふっくら実が膨らんできました。 摘花が摘果になってきましたが、どんどん仕事を進めたいと思います。 話は変わりますが、 ワシントン州…
娘が撮影しました。常念岳。ちょっと斜めですけど。 前に僕が使っていたコンデジを娘にあげたのですが、それで娘はパチパチよく写真を撮っています。楽しく撮影し続けてくれたらいいなぁ。
夕方。初紅しぼりの花弁。摘花した花弁が木の下の草にパラッと。 草がどんどん生えてきますね。草をからなきゃ。でも腰が痛いね~。 これも夕方ごろ。 以下自分のメモ。 こうたろう。昨年伸びた枝に、先月上旬頃入れた芽傷から勢いよく枝がではじめています…
夕方。はるかの花摘み。木の下が花弁の絨毯になります。
ふじ(系統はナガフ12)で台木はJM7。樹間は1m。今年で5年目。 花摘みしたり、草刈ったり、色々忙しい。合間見てちょっと写真。 たまに吹いてくる風がまだ少し冷たい。 今年はフラン病がめちゃくちゃ多いですね~。まいります。