なんとなく安曇野。

赤、黄、緑色の物体を生産しています

   

2018-01-01から1年間の記事一覧

穂。

採穂。台木の太さに合わせてのせる穂木の太さも変えるので、ざっくり分類して保管しておきます。 朝、玄関をあけるとまだまだ寒いですが確実に春めいてきていますね。

雪が舞っています。この山を越えた先に上高地があります。 ふじの芽。残っている軸は昨年の葉のもの。

金具の在庫数を確認。

土壌分析用に採取した苗畑やりんご園の土壌。色や石の量など様々。 地面に埋設したり打ち込むことなくトレリスを構築する新手法の紹介記事。 デカいU字型のパイプをコンクリートのベースにぶっさしてトレリスをつくるというシンプルかつ大胆な手法だ。コンク…

畑の雪がどんどん融けています。

シナノスイートの剪定を終えました。本園は詰め戻す枝が多く、10年生近い木ですが全体的に枝が若返りました。流しながら次の枝を準備して時期が来たら詰め戻します。 詰め戻した部分。 主幹と側枝のバランス、地上部と地下部(根)のバランス、枝の伸びと着…

窓際で復活中です。

信濃毎日新聞夕刊、2018年2月7日、「あすの天気」

朝。軽トラの屋根。氷点下6度。

Vトレリスの剪定が終わりました。 写真の樹列は今年2年目となります。列中沢山の木がありますが生育にばらつきがあるので、小さい木はしっかり大きくなるように、大きいものはしっかり結実して良果を収穫できるようにお世話します。 今日も冷えました。内臓…

バスケ観戦。(信州ブレイブウォリアーズ VS アースフレンズ東京Z) 信州が勝ち気分よく帰宅しました。 信州側のフリースローのときゴール裏で東京側のかぶりものした人のプレッシャーが面白かったので自分のカメラで押さえられたものだけ下にまとめました。…

みかん箱の底からじいさんが出てきた。

多軸に樹形を誘導しているところ。 今日は曇りで午後から湿った雪がふりました。写真も陰鬱な感じになりますね。 2年目の若木。 毎年色々なことを問い、それに毎年りんごの木は答えてくれています。

グラニースミス/M26。4軸仕立て。今年で3年目。 2軸を左右に広げて軸の上にたった枝を利用して4軸化するパターンの仕立て方です。 背景のため樹体が少し見にくいですが、写真左の木は分岐部から20㎝上のところで左の軸は右の軸より約35%(円周)太い状況…

Bi-axis + V trellis シナノスイート。 夕方になって風が出てきました。

くるくるくん。

ワイヤー送り出し器を自作してみました。「くるくるくん」と命名致しました。 小さなタイヤを4つ使用して上部の板を回しています。良く回ります。 色々なヒントを多数眺め最終的に下のドラム回転台を参考に単管パイプ等組み合わせてつくってみました。使う…

ロータリーモア。整備前に掃除。 今朝氷点下10度でした。冬やわぁ。

よく降りました。

あっと言う間に20㎝程積もりました。

抜根5ヶ所目の畑。ここは全面改植。本日も掘りまくりました。 明日は午後から雪の予報。

本日1枚目の畑。今日は3枚目までとりあえず到達。 バックホーは一日中乗っていても飽きない。日常生活には存在しない異次元のパワーをお手軽に体験できるこんな面白いマシンは他にないのではいか。しかもたったレバー2本で動かせるのだから面白くて仕方がな…

グラニースミスの芽。 若木を中心に剪定を進めています。昨日は一日雨となったので、畑はいい感じに緩みました。明日から重機を入れて抜根を開始します。本年は畑5ヶ所で作業を予定しています。全部まるごと改植する畑もあるので作業量は結構多くなりそうで…

久しぶりの御宝田遊水池

三九郎。 団子をつけた柳の枝をもつ手はあつあつだが足元と背中はさむさむでした。 近所の方と新年の挨拶。今年もフルパワーでりんご栽培に取り組みます。

今仕事中の畑。 りんご園をより良くするために、毎年ある程度まとまった面積を植え替えたり、栽培手法を新たにしたりしています。足元にある課題をどうしたら解決するだろうかと考えて取り組んでいると、日本の小さな畑の片隅かもしれませんがそれは実は広い…

散歩ルートにいる馬に新年のあいさつ。

あけましておめでとうございます。

初日の出。室山にて。 あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。